ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 香川県立保健医療大学雑誌類
  2. 香川県立保健医療大学(短期大学を含む)
  3. 香川県立保健医療大学雑誌(冊子体発行あり)
  4. 第13巻

Absorption and Mass Spectrometry Measurements of Aqueous Ammonia after the Addition of Phenol and Sodium Hypochlorite Pentahydrate

https://doi.org/10.50850/00000340
https://doi.org/10.50850/00000340
dcf0c253-0d87-472f-ac6c-285717a75877
名前 / ファイル ライセンス アクション
AA12468526_13_045.pdf AA12468526_13_045 (1.0 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2022-05-11
タイトル
タイトル Absorption and Mass Spectrometry Measurements of Aqueous Ammonia after the Addition of Phenol and Sodium Hypochlorite Pentahydrate
言語 en
言語
言語 eng
キーワード
主題Scheme Other
主題 アンモニア
キーワード
主題Scheme Other
主題 フェノール
キーワード
主題Scheme Other
主題 次亜塩素酸ナトリウム五水和物(NaOCl·5H2O)
キーワード
主題Scheme Other
主題 分光法
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 ammonia
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 phenol
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 sodium hypochlorite pentahydrate (NaOCl·5H2O)
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 spectrophotometric method
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.50850/00000340
ID登録タイプ JaLC
その他(別言語等)のタイトル
その他のタイトル フェノールおよび次亜塩素酸ナトリウム五水和物添加後のアンモニア水の吸光度やマススペクトルの測定
著者 徳原, 康哲

× 徳原, 康哲

徳原, 康哲

ja-Kana トクハラ, ヤスノリ

en Tokuhara, Yasunori

Search repository
森西, 起也

× 森西, 起也

森西, 起也

ja-Kana モリニシ, タツヤ

Search repository
太田, 安彦

× 太田, 安彦

太田, 安彦

ja-Kana オオタ, ヤスヒコ

Search repository
多田, 達史

× 多田, 達史

多田, 達史

ja-Kana タダ, サトシ

en Tada, Satoshi

Search repository
Morinishi, Tatsuya

× Morinishi, Tatsuya

en Morinishi, Tatsuya

Search repository
Ota, Yasuhiko

× Ota, Yasuhiko

en Ota, Yasuhiko

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Ammonia is a metabolite of amino acids in dietary proteins. Excess ammonia is toxic to the man body and causes central nervous system dysfunctions. Therefore, it is catabolized into urea, a non-toxic substance, by the urea cycle in the liver. Measurements of blood ammonia levels are used to clinically detect liver dysfunctions; however, the methods currently used to assess  ammonia levels have a number of limitations and require complex technical methods as well as expensive analytical instruments. In the present study, we attempted to develop a quick and easy method to detect ammonia using a spectrophotometer. We observed color changes and analyzed the absorption spectrum of aqueous ammonia after the addition of phenol and sodium hypochlorite pentahydrate (NaOCl·5H2O), which is a strong oxidant. We also examined the oxidation reaction of ammonia using liquid chromatography time-of-flight mass spectrometry (LC/TOF-MS). The results obtained showed that aqueous ammonia turned blue in color and showed unique absorption and mass spectra following the addition of phenol and NaOCl·5H2O. This spectrophotometric method may enable ammonia to be detected in sample solutions without expensive analytical instruments or complex methods.
 アンモニアは,飲食物中のタンパク質に含まれるアミノ酸が体内で代謝される過程で生成される.しかし,過剰なアンモニアは人体にとって毒性が高く,中枢神経系障害を引き起こす.そのため,アンモニアは肝臓における尿素サイクルの働きにより,毒性のない尿素に代謝され尿中に排泄される.このように,アンモニアは肝臓で代謝されるため,血中アンモニア濃度は肝機能を反映する指標の一つとして利用されているが,現在のアンモニア測定法は煩雑な手技や高価な分析装置を必要とする等の制限がある.本研究では,分光光度計を用いた簡易・迅速なアンモニア測定法の開発を目的とし,強力な酸化剤である次亜塩素酸ナトリウム五水和物(NaOCl·5H2O)およびフェノールをアンモニア水に添加後,色調変化の観察や分光法により吸光度を測定した.さらに,液体クロマトグラフィー飛行時間型質量分析(LC/TOF-MS)によりアンモニアの発色反応を解析した.本研究により,フェノールおよびNaOCl·5H2Oを添加したアンモニア水は青色に変化し,特徴的な吸光度およびマススペクトルを示すことが明らかとなった.以上の結果から,高価な分析装置や煩雑な手技を必要とすることなく,検体中のアンモニアを簡易に測定する検査法の開発には,本法が有用である可能性が示唆された.
書誌情報 香川県立保健医療大学雑誌
en : Journal of Kagawa Prefectural University of Health Sciences

巻 13, p. 45-49, 発行日 2022-03-18
出版者
出版者 香川県立保健医療大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 18841872
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12468526
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 435.53
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 438.3
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 433.57
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 433.2
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 431.51
見出し
大見出し 速報
言語 ja
見出し
大見出し Newsletter
言語 en
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 06:44:59.811893
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3